うちの孫には驚かされました。と言いますのも、ジェットバスの座風呂に入るとき、普通背中にジェットを当てて入りますよね?しかし、孫はいつも背景画のある後ろを向いて座風呂に座るんです。目の前は壁。いつもそうするので、不思議に思っていました。ついふとした時、「なんでいつも反対向いて、壁側向いて座るの?ジェットが背中に当たらないし...。」と聞いたら、「『奇跡の一本松』を見てるの。こうやって僕が大きいお風呂に浸かっている最中も、地震のあった地方の人達はきっと苦労してるはず。今もそうでしょ。しかも簡単には大きいお風呂に入れないし。だから早く町が対建てなおるように、奇跡が起こるようにって、一本松にお願いしたりする為に後ろ向いてるんだ。」と。ぐうの音も出ませんでした。神様がここにいた!なんて思ってしまい、胸が熱くなるというか、心が洗われたと言うか、いろんな気持でいっぱいになりました。孫の心の綺麗さに、「へぇー、」とつい驚いてしまった瞬間でした。
コメントをお書きください